わんちゃんの口腔ケアは、健康を保つうえでとても重要です。
歯磨きを怠ると、以下のような問題が発生するリスクが高まります。
歯周病
わんちゃんも人間と同じように歯周病になります。
食べかすや細菌が歯垢として歯に付着し、それが硬化して歯石となると、歯茎が炎症を起こして歯周病が進行します。
歯周病が悪化すると、歯が抜けたり、痛みで食事ができなくなることもあります。
口臭
歯垢や歯石が溜まると、口臭の原因になります。
内臓疾患
口内の細菌が血液を通じて全身に広がると、心臓や腎臓、肝臓などに悪影響を及ぼす可能性があります。
歯磨きを習慣化することで、こうしたリスクを減らすことができます。
わんちゃんの健康寿命を延ばすために、歯や口腔内の健康を維持することはとても有効です。
若いうちからケアを習慣にすることで、トラブルを未然に防ぎます。
「愛犬の歯磨きは苦手…」「上手くできない…」といった方はぜひご相談ください。
当店での歯磨き
専用の歯磨き粉で隅々までキレイにしていきます。
普段のお手入れや専用歯磨きケアでいつまでも健康な歯を保ちましょう。
歯磨きをする事で、歯石が付くのを防ぎ歯周病の進行を遅らせる事が出来ます。
歯磨き前
犬歯の根元に歯石の成り始め(オレンジ色)が付着している。

歯磨き後
専用の歯みがき粉を使用し、念入りにブラッシングする事で歯石が取れ白い歯に戻った。
※見えにくいですが、歯の表面の歯垢も落ちてツルツルになっています。

ワンちゃんによっては出来ない場合もあります。(嫌がる子・噛みつく子・歯がグラついている子など)
詳しくはスタッフまでご相談下さい。
完全予約制になります。
ご利用希望日の前日までに、お電話 又は ご来店にてご予約をお願いいたします。